- 7:30 早朝預かり保育
-
一日の流れ
クラス活動
クラス活動
リトミック
英会話
絵画
体育
お弁当
給食
年間行事
入園式
春の遠足(親子)
プラネタリウム見学(年長)
じゃがいも掘り
すいか割り
お楽しみ会(年長)
夏期保育
なつまつり
運動会
秋の遠足
作品展
お餅つき
クリスマス会
節分豆まき
発表会
ひな祭り
卒園記念行事(年長)
卒園式
専任講師による指導
「動く」ことは、子どもの本能です。五感のすべてを使いながら、第六感も刺激し、集中力、反射性、自発性、協調性などを身につけます。
創造性、想像性を養うことで、豊かな発想が出来るようになります。絵画を通して、心の表現が出来る子どもに育ちます。
体全体を使って動くことで、自ら行動することにも抵抗感がなくなります。ボール、縄跳び、跳び箱、鉄棒などを使って、運動能力を養います。
外人講師は日本語を使うことなく、子ども達と体を動かしながら楽しく行っています。積極的に取り組むことで、英語力が身につきます。
課外教室
ジャクパ英会話教室
月 14:30~15:15
対象年齢 年中クラスから
時間講師
水 14:00~15:00
対象年齢 年少クラスから(要相談)
時間講師
木 14:30~15:30
対象年齢 年少クラスの2学期から
ジャクパキッズダンス教室
水 14:00~15:00
対象年齢 年中クラスから
ジャクパ スポーツクラブ
金 14:30~15:30
対象年齢 年中クラスから
<安全対策について>